人間関係で悩んでいます。
知り合いの紹介で40代で転職しました。
仕事を楽しんでやれるよう、これまで自分なりに気を使ってやってきたつもりです。
でも、なぜかしっくりこないです。
例えば、3人で同じ仕事をしていて、1人の人がある情報を他から得ても私だけには教えてくれないのです。
別にひがんでいる訳ではないのですが、仕事の事ですし、結果は知りたいものです。
休む時も2人はお互いに分かっているようですが、私には一言も話してくれませんので私だけ把握できていなかったりします。
私は嫌われているのでしょうか?
それとも、私はどうでもいいと思われているのでしょうか?
まことん
相手はあなたの気持ちは分かりません。
あなたの気持ちはあなたにしか分かりません。
だから、ちゃんとあなたの気持ちを伝えることが必要です。
職場で周りに気を使ってやってきたけれど、自分にだけ情報を教えてもらえないような状況に、しっくりこず、周りからどうでもいいと思われてしまっているか不安なのですね。
自分がどうでもいいと思われているかもしれないと考えてしまうのは、とても悲しいですよね。
それでは、現在の状況を踏まえ、一緒に考えていきましょう。
職場での人間関係の悩みというのものは尽きないものだと思います。
その原因の多くはコミュニケーション不足だと言われています。
では、コミュニケーションとは一体何なのでしょうか。
簡潔に言うと、自分の気持ちを正確に相手に伝え、かつ、相手の気持ちを正確に受けとることです。
言葉でもメールでも何でも構いませんが、お互いの気持ちのやり取りを正確に行う。
これができていれば、コミュニケーションが不足するということはありません。
しかし、ほとんどの人がこれが出来ていないばかりに、人間関係に悩んでしまいます。
ではなぜ、コミュニケーションが不足するかというと、たいていの人は、自分の気持ちを基準として相手にもその基準を当てはめてしまうからです。
自分が楽しいと思えることは、相手も楽しいと思うはずだ。
自分が嫌だと思えることは、相手も嫌だと思うはずだ。
自分が必要ないと思えることは、相手も必要ないと思うはずだ。
このように、相手の気持ちを勝手に推測し、分かった気になると、わざわざ相手がどう思っているのかを確認しようとはしません。
これが正に、コミュニケーションが不足する原因です。
さて、ここであなたの状況についてお尋ねさせてください。
あなたは『私も何か仕事に関係するようなことがあれば、教えてほしいな』と周りにちゃんと伝えましたか?
そんなこと言わなくても、仕事に関係することは何も言わなくても情報共有することは普通だ。と思いましたか?
もしそうであれば、それはあなたの普通であって、相手の普通ではないかもしれませんよ。
あなたが何も言わなくても情報共有することは普通だ。と思うように、相手は何も言わないのが普通だ。と思っているかもしれません。
相手がどう思っているかは、相手にしか分かりません。
そして、あなたがどう思っているかは、あなたにしか分かりません。
だから、コミュニケーションを取ってお互いの気持ちを確認する必要があるのです。
ほんの些細なことがきっかけで、お互いの勘違いが起きてしまい、気まずい雰囲気になってしまうこともあると思います。
そんなつもりはなかったかもしれないことが、誰かを傷つけてしまうこともあります。
これはとてももったいないことです。
自分の気持ちをしっかりと正確に相手に伝える。
そして、相手の気持ちもしっかりと正確に受け取る。
分からないことがあれば相手に聞けばいいのです。
分からなくて当然です。
あなたは相手ではないのですから。
自分がどうでもいいと思われているかもしれないということも、実はただの勘違いかもしれません。
自分を知ってもらい、そして相手を知る。
まずは、そういうところからはじめてみてはいかがでしょうか(*^▽^*)
少しでも、あなたの心の助けとなれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
おしまい(^_^)/